06.03.30「 #逗子ハイランド 」の #桜 _ #逗子市久木 (/ #鎌倉市浄明寺 ) / #2006桜 #逗子市 #逗子 [ ∟逗子市] [編集]
06.03.30 「逗子ハイランド」の桜 _ 逗子市久木(/ 鎌倉市浄明寺 )
(24.1.18 PCから消滅した古ぅ~いファイルを回収できたので、ドォ~でもよいページだけど修復。)
.
01) 逗子ハイランド「西友」前の桜。
道路の先は鎌倉・金沢街道 ” 浄明寺 ”方面。(因みに、地名/大字は ” 浄明寺 ” で寺名は「浄妙寺」)
.
02) 逗子ハイランドの桜。
.
03) 逗子ハイランドの桜。
****************************************
記事検索
Typepad月別表示(~1992)<SSブログ未表示年月も再現>
最新記事一覧
- #検索結果メモ : #TBS報道キ..
- #ブックマーク : #糖尿病の検査..
- #検索結果メモ : #TBS報道キ..
- ♬ The #JeffBeckGr..
- ♬ ” #YouKnowWhat..
- 17.01.20朝の ’ #ステッ..
- ブックマーク : >お菓子のパッケ..
- #検索結果メモ : #水原一平の実..
- ブックマーク : ” #公益社団法..
- テスト:25.01.18 カワウソ..
- #ここまで 、 #そしてココから
- #ブックマーク : 『 #写真が語..
- ♬ #Cream - ” #Sun..
- 25.01.14 #炒飯 & #ラ..
- *25.01.09~14 全入院..
- 25.01.04 #鎌倉 「 #元..
- 25.01.03 オオットオォ~~..
- 25.01.02 #ブックマーク ..
- 単なる #ブックマーク : #焼肉..
- 故 #JeffBeck氏のギターオ..
カテゴリー
- ?ローカル(50)
- ∟逗子市(301)
- →リンク/ブックマーク/逗子(1)
- ∟三浦郡葉山町(43)
- ∟横須賀市(38)
- ∟三浦市(9)
- ∟藤沢市(22)
- ∟鎌倉市(525)
- →海/海岸(356)
- →リンク/ブックマーク/鎌倉(3)
- ------(0)
- ?神社仏閣(2389)
- ∟神 社仏閣 参拝先一覧(1)
- →Pinterest_寺院神社(1)
- →神社仏閣アルバム(955)
- →ホトカミ(7)
- -------(0)
- ?アレ食ったコレ食った/酒肴/恥飯(3801)
- ∟アソコでコレ食った(730)
- →Pinterest _ コレ食った(1)
- ∟のどが渇いた時の対処(533)
- →コレ食ったアルバム(100)
- ∟調理/レシピ/食わずに単なるメモ(253)
- ∟放置国家の料理番(2)
- **********(0)
- ?動物(59)
- ∟地域猫 / 野良猫(707)
- ∟「ステッペンウルフ」野良猫(4744)
- →アルバム/Typepad/他(182)
- →Koofr ’ ステッペンウルフフ ’(1)
- →動画_ステッペンウルフ(6)
- ∟アソコのアレ(795)
- ∟C.C.&J.H(17)
- ∟野良猫命名一覧(1)
- ?動物∟カワウソ関連/動画etc.(1)
- ***********(0)
- ?私がルールブック!(216)
- ∟言葉/言いまわし(162)
- ∟フィクション小説「放置国家」創作ノート(3)
- ?日記 / 雑感(1140)
- ?イベント(86)
- ∟鎌倉/逗子周辺ウォーキング(53)
- →計画/(中止・ボツ企画)(14)
- ?音楽(318)
- ∟Artists' INDEX(1)
- ∟BGM(273)
- →音楽垂れ流し装置(11)
- ∟音楽>動画(186)
- →動画>コンサート・セットリスト(4)
- ?タブロイド紙的見出記事(31)
- ?植物のある風景(223)
- ?ヘエェ~!(/仕分け中)(3943)
- ∟ライフハック/役立つ知識(1310)
- ?本(22)
- ?保健/健康管理>体育(35)
- ∟体育(18)
- ∟競技会(10)
- ∟Jog Note_MITCH-74’s(1)
- ?ブログパーツ/ウィジェット(23)
- ?アルバム(478)
- ∟ボツ写真/放置国家_合祀墓(1)
- ?エロ保管庫(7)
- ∟エロ>静止画像(2)
- ∟エロ>動画(4)
- ∟エロ>ファイル混在(1)
- ∟ flickrページ送り直行メモ(0)
- ?ツール(64)
- →Online Bookmark(1)
- →RSS Reader(1)
- →Portalsite(0)
- ?スケジュール/付箋/他(1)
- HOME / 表紙へ戻る(1)
- 宇宙のゴミ/地球の恥部/偏向TV洗脳事象(3908)
- → 悍ましい朝鮮人関連(256)
- → 悍ましい支那人関連(126)
- → 悍ましい毛唐関連(104)
- → 国内外国人犯罪の不起訴事象(1)
カレンダー
最近のコメント
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]読んでいるブログ(RSS)
- すべての注目ニュース - 注目 ニュース:@nifty 01/26NEW
- Pictures Remain The Same 01/26NEW
- 鎌倉 | タウンニュース | 神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙 01/26NEW
- 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 01/25NEW
- ニュースあさ8時! 01/24
- 逗子・葉山 | タウンニュース | 神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙 01/24
- 海猫伝説 01/23
- 風に吹かれて鎌倉見聞_2023 12/31
- 鎌倉遺構探索 03/20
- ロジウラーメン★ 04/21
- Michael Yon JP 08/11
タグ一覧
長期テストという名の放置
Picturs Remain The Same_so-net
Blindfaith_vox
Tea for two. cocolog
Mitch Mitchel 's Machinery Design Office fideli
The answer to the great question of life, the universe and everything. seesaa
I ’m so proud ・・・ jugem
THE DARK SIDE of ME Livejournal
展覧会の屁ウェブリブログ
Both sides nowMyspace
QRコード
タグクラウド
月別表示(システム上~2000は未表示)
- 2025年01月(25)
- 2024年12月(47)
- 2024年11月(33)
- 2024年10月(6)
- 2024年09月(32)
- 2024年08月(156)
- 2024年07月(7)
- 2024年06月(20)
- 2024年05月(17)
- 2024年04月(24)
- 2024年03月(2)
- 2024年02月(36)
- 2024年01月(529)
- 2023年12月(20)
- 2023年11月(38)
- 2023年10月(20)
- 2023年09月(51)
- 2023年08月(33)
- 2023年07月(30)
- 2023年06月(17)
- 2023年05月(2)
- 2023年04月(53)
- 2023年03月(43)
- 2023年02月(12)
- 2023年01月(761)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(16)
- 2022年10月(18)
- 2022年09月(16)
- 2022年08月(13)
- 2022年07月(29)
- 2022年06月(35)
- 2022年05月(37)
- 2022年04月(47)
- 2022年03月(79)
- 2022年02月(38)
- 2022年01月(590)
- 2021年12月(39)
- 2021年11月(51)
- 2021年10月(22)
- 2021年09月(74)
- 2021年08月(95)
- 2021年07月(26)
- 2021年06月(81)
- 2021年05月(42)
- 2021年04月(62)
- 2021年03月(101)
- 2021年02月(37)
- 2021年01月(659)
- 2020年12月(82)
- 2020年11月(112)
- 2020年10月(72)
- 2020年09月(49)
- 2020年08月(76)
- 2020年07月(18)
- 2020年06月(108)
- 2020年05月(49)
- 2020年04月(108)
- 2020年03月(168)
- 2020年02月(67)
- 2020年01月(390)
- 2019年12月(55)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年09月(90)
- 2019年08月(76)
- 2019年07月(76)
- 2019年06月(80)
- 2019年05月(93)
- 2019年04月(128)
- 2019年03月(53)
- 2019年02月(104)
- 2019年01月(421)
- 2018年12月(93)
- 2018年11月(36)
- 2018年10月(115)
- 2018年09月(106)
- 2018年08月(108)
- 2018年07月(67)
- 2018年06月(139)
- 2018年05月(87)
- 2018年04月(62)
- 2018年03月(60)
- 2018年02月(40)
- 2018年01月(77)
- 2017年12月(81)
- 2017年11月(121)
- 2017年10月(51)
- 2017年09月(206)
- 2017年08月(203)
- 2017年07月(149)
- 2017年06月(162)
- 2017年05月(130)
- 2017年04月(105)
- 2017年03月(100)
- 2017年02月(85)
- 2017年01月(129)
- 2016年12月(121)
- 2016年11月(83)
- 2016年10月(57)
こんばんは~ 桜きれいですね~♪
今度、衣張山ハイキングへ行こうと思ってるのですが、緑ヶ丘入り口
っていうところから行きたいのですが、あってますか?
いろんなサイトをみたのですが、入り口付近 名越あたりの説明が今ひとつのものばかりで、、、
ルートも釈迦堂切り通しへぬけるのと、金沢街道・杉本寺と
あるみたいですけど、杉本寺の方へ抜けたいんですけど、時間はどれぐらいかかるのかなぁ。。わかる範囲でおしえてください。。
ぶしつけな質問ですいませんm(__)m
by あじゃ (2006-03-30 23:57)
あじゃ様、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
3/31今朝、私が一人で 衣張山へ行って来ましたので、
先ずは 写真の速報版↓をご覧ください。
http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-03-31
ご質問は、追って説明いたします。
by mitch (2006-03-31 15:28)
あじゃ様、こんばんは。
ご質問の件です。
↓下のURL写真を用いて説明いたします。
http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-03-31
1.「緑ヶ丘入り口」は、写真01)だと思います。
↓下のサイトで そのように表記されていますネ。
http://ekamakura.cool.ne.jp/4seasons/ajisai/nagoe.html
ただし、”緑ヶ丘”は たぶん バス停の呼び名くらいしか
通用していないのでは?っと思います。
それよりも、ここから登る「まんだら堂跡」は
整備のため ここ数年間閉鎖されています。
’05再開予定でしたが、今日現在 再開されているか 否かが
不明のため 当面は ここから登るのは断念された方がよさそうです。
それと、同じく 写真04)からも断念された方がよさそうです。
2.念のため、写真01)は 鎌倉駅からも 逗子駅からも
ほぼ等距離にあります。
バス停からも距離があるし、文章での説明もややこしいのです。
写真01)へは、JR鎌倉駅 または JR逗子駅から
タクシーで来られた方が賢明だと思います。
2kmそこそこですから、料金はそれほどでもありません。
タクシー運転手へは、
「名越(なごえ)トンネルの小坪7丁目まんだら堂登り口」
と 行き先を告げてください。
新米運転手でわからない場合は、
「名越の火葬場入口」と告げてください。
「まんだら堂跡」一帯は 火葬場の更に山の上方なのです。
--------------------
3.「衣張山」を登って「杉本寺」の方へ抜ける場合。
結論から先に言いますと、
JR逗子駅からタクシーが賢明だと思います。
(鎌倉駅からでも良いのですが、杉本寺の前を通る運転手かも
しれないので、そうだとするとナンセンスだからです。)
運転手へは、
「 ”鎌倉逗子ハイランドの”『かまくら幼稚園』前 」
と告げてください。
(「鎌倉幼稚園」を名乗るところは多数あるので注意)
ここへも2kmそこそこですから、連れの方がいらっしゃれば
料金はそれほどでもありません。
時間を節約して、金沢街道沿いの寺観光へ充てるべきです。
『かまくら幼稚園』は 写真10)です。
↓
幼稚園の裏へ周ると、写真12)~17)の展望場所があります。
↓
写真17)を手前方向へ歩くと、
写真18)を通り 写真20)の登り口へは直ぐです。
30mくらいです。
この場合、写真19)奥の公園通過をカットできます。
----------
バスで来る場合は、
JR逗子駅から「ハイランド循環」に乗ってください。
↓
バス停「西友ストアー前」で下車してください。
宅地造成された住宅地内です。
私のブログ↓の写真『01) 逗子ハイランド「西友」前の桜。』が
バス停付近です。
http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-03-30
私は ここの西友へ買出しに来るのです。
蛇足ですが、み○もん○ の家は西友の斜め裏です。
↓
私のブログの写真『01) 逗子ハイランド「西友」前の桜。』
( http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-03-30 )
写真の 奥の方向へ歩いて坂を登ります。
バスの進行方向と逆です。
↓
200m?か300?進んで上りきると、
センターラインが有る道路が左右に走る「十字路」があります。
↓
「十字路」を「左」に曲がって、直進する。
↓
「子ども自然ふれあいの森」の広場があります。
写真19)の奥側。
この広場を横切ると 写真19)撮影位置=写真20)へ着きます。
↑
もし道に迷ったら、「子ども自然ふれあいの森」を尋ねてください。
もしくは 道を尋ねる事態になったら、
「久木(ひさぎ)配水池」写真09)の方がよいかもしれません。
なぜなら、『かまくら幼稚園』写真10)は
「久木(ひさぎ)配水池」写真09)の直ぐ裏なのです。
因みに、私の家からの場合は 写真08)から直接に09)へ行きます。
楽しいハイキングを!!!
「鎌倉逗子ハイランド」参考地図↓
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.18.26.149&el=139.34.38.637&memo=%B3%F4%BC%B0%B2%F1%BC%D2%C0%BE%CD%A7+%BF%E0%BB%D2%A5%CF%A5%A4%A5%E9%A5%F3%A5%C9%C5%B9+%28%C2%E5%29%01%A1%A1%BD%BB%BD%EA%A1%A7%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%BF%E0%BB%D2%BB%D4%B5%D7%CC%DA8%C3%FA%CC%DC13-12%A1%A1%C5%C5%CF%C3%C8%D6%B9%E6%A1%A7046-873-6903&prop=red_pin
または、
「株式会社西友 逗子ハイランド店 神奈川県逗子市久木8丁目13-12」
を目安に インターネット地図検索してください。
by mitch (2006-03-31 19:57)