07.12.08 #鎌倉 「 #浄光明寺 」 #紅葉 の季節 / #真言宗準別格本山泉涌寺派泉谷山浄光明寺 #真言宗泉谷山浄光明寺 #岩船地蔵堂 #阿仏尼 #冷泉為相 #2007紅葉 [?神社仏閣]
07.12.08 鎌倉「浄光明寺」紅葉の季節
.
” 鎌倉「海蔵寺」07.12.08 ” からの続き。
.
境内の紅葉の印象としては、去年と同じ。
それも そのはず、境内に植えられたカエデの類を
マンネリワンパターンで撮っているのだから。
ここ 扇ガ谷(おおぎがやつ)も宅地化が進み、
各民家の塀越しに観る紅葉樹木を眺めた方が
季節の移ろいを実感する。
JR線路沿いで雑草と共存する、細く なよなよした樹木も
紅葉している。
.
01) 真言宗 準別格本山 泉涌寺(せんにゅうじ)派「泉谷山 浄光明寺」
_ 鎌倉市扇ガ谷 ’ 泉ヶ谷 ’ 地区 9:20am頃~
.
02) 鎌倉「浄光明寺」
.
03) 鎌倉「浄光明寺」
去年と同じ構図で撮った、’ 誇大紅葉情報 ’ 写真。
その実態は、手前の植木越しに撮った。
.
04) 鎌倉「浄光明寺」
.
05) 鎌倉「浄光明寺」
.
06) 鎌倉「浄光明寺」
写真が趣味ではない私にとって コッ恥ずかしく
わざとらしい ’ 過剰演出 ’ の写真だが、
実際 低い朝の陽光を遮る必要が有った。
.
07) 鎌倉「浄光明寺」
よく有りがちな、わざとらしさ を 照れも無く実行した。
08) 鎌倉「浄光明寺」
09) 鎌倉「浄光明寺」
立入不可の ’やぐら’の庭園もあるが、
立入許可されている境内は掃き清められて
訪れる度に 清々しさを味わう。
立入不可で 撮影場所背後の堂が、本寺存在の真髄なのだと思う。
10) 鎌倉「浄光明寺」
ここへ来る度に、近所に在った 旧・里見弴邸が無くなったことを残念に思う。
” 鎌倉「鶴岡八幡宮」07.12.08 ” へ続く。
//////////////////////////////////////////////////
コメント 0