SSブログ

鎌倉「鶴岡八幡宮」 ’07紅葉の季節 [?神社仏閣]

鎌倉「鶴岡八幡宮」 ’07紅葉の季節  07.12.08 -6/6

01)鎌倉「鶴岡八幡宮」  

 

” 鎌倉「浄光明寺」07.12.08 ” からの続き。

01) 鎌倉「鶴岡八幡宮」 9:40am頃~

太鼓橋 ’左側の橋’から、平家池を観る。

私は いつも ’左側の橋’から境内へ入って、’右側の橋’から出る。

深い意味は無いけれども、

平家池観てから 舞殿~本殿~白旗神社~源氏池 と一周すると

’右側の橋’から出るようになるから 合理的なのかもしれない。

 

 

02) 鎌倉「鶴岡八幡宮」 

平家池の 島’みたいな’ところから観る。

紅葉は、毎年 こんなもんだったと思う。

TV-CMの京都みたいに、山が真っ赤になるところは無い。

むしろ、古代での事業だったとしても

人工的に カエデ類を植えなければ そうならないと思う。

 

 

03) 鎌倉「鶴岡八幡宮」  舞殿

私個人的には、

前面に追加された構造物が余計なモノと思っている。

写ってないが、小さい頃から見慣れた建物ではなくなってしまった。

それと、「静の舞」は 左右と 石段側からしか観られないのでは?

マァ、奉納舞だから 本殿の主が観られればよいのであろう。

 

 

04) 鎌倉「鶴岡八幡宮」 大銀杏

 

 

05) 鎌倉「鶴岡八幡宮」 

三脚据え付けたオッサンどもが なかなかシャッター切らないので

前へ進めなかった。

だから、ついでに もう一枚。

階段登って 本殿参拝はしなかった。

ハンカチ忘れて、清めをせずに入ってしまったから・・・

・・・いつものことだけど、このときだけ そこに気づいた。

 

 

06) 鎌倉「鶴岡八幡宮」 

これから結婚式を挙げるらしい一団が、

’三の鳥居’を くぐっていた。

 

 

07) 鎌倉「鶴岡八幡宮」 

礼装の参列者の中に  

’フーテン・スタイル’!の私が 少し分け入って撮った・・・ ・・・

 

 

08) 鎌倉「鶴岡八幡宮」 

・・・ ご無礼いたしたことに気づき、離れてから撮り直した。

 

 

 

 

 

//////////////////////////////////////////////

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 2

mitch

’nice!’を ありがとうございます。
by mitch (2007-12-09 09:15) 

mitch

’nice!’を ありがとう!
by mitch (2007-12-11 08:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。