19.05.03 #自分だけ解っていればヨイ 写真 _ 自宅前の土手で #藤 を見つけた / #2019藤 #枇杷の木 [?植物のある風景]
19.05.03 自分だけ解っていればヨイ写真 _ 自宅前の土手で藤を見つけた
.
01) 手前: 今年は撮り損なって ほぼ散ってしまった自宅の藤のうち、
これでも辛うじて残ったのを撮ったつもり。
近接写真は、ピンボケでボツ。
奥:今年まで気づかなかった土手の藤を発見!
電線同士の間 と 電線の下
---
02-0) 写真01)の ’ 電線下側 ’ の藤を撮ったつもり。
この写真中央では、思いのほか広く蔓が絡んでいて来年以降が楽しみ!
.
02-1) 写真02-0)をズームアップ
.
02-2) 写真02-1)左上カド枠外 = 写真01)’ 電線同士の間 ’ をズームアップ
---
03-0) 写真01)は この写真の左上カド枠外なんだけど、
この写真は ほぼ真下から枇杷(ビワ)の木を撮った。
たぶん母が 嘗て土手へ放った種から、
深く根を張れない岩盤で
(20年~)30年以上掛かって ここまで成長した。
.
03-1) 枇杷の木をズームアップ。
去年も この玉状のモノを確認したが、
’ ステッペンウルフ ’ の面倒を看てこられた隣の方と
「いよいよ ビワの実が生るのかなぁ?」などと話していたけれども
これ以上大きくはならなかった。
しかし、その方は昨年11月に急逝された。
仏事の習慣として果実付きの木を用いても よいのか 否か を知らぬが、
枇杷の実が生ったら 隣家の仏前と墓前に手向けたいと思っている。
(19.06.08追記:
cf. 19.05.31 種から成長した土手の枇杷が、初めて成熟しつつある色で結実した。)
.
03-2) 写真02-1)の藤を、ほぼ真下から撮った。
.
’ nice! ’ を、ありがとうございます。
by mitch (2019-05-09 08:28)