SSブログ

20.03.12Q #逗子 、’ #小坪路 ( #小坪切通 ) ’ 名残の場所に集積安置された #庚申塔 / #こつぼみち #こつぼきりみち #東海道古道 [ ∟逗子市]

20.03.12Q  逗子、’ 小坪路(小坪切通) ’ 名残の場所に集積安置された庚申塔

image from lh3.googleusercontent.com

.

P  ” 海前寺 ” からの続き

.

Webサイトでの「小坪路」記述の中には二箇所在るとの説もあるが

その説ならば 私が中世の?と思う 古い谷戸の道 の方ではなくて、

このページは 崖を削る技術が進んだ江戸時代か?と私が思う ’ 海側の道 ’。 

この日に海前寺周辺通過の際に当場所の雑草の高さが たまたま低くて踏み入れる気に

なったので漫然と撮ったので、ただ写真を貼るだけの散策行程メモのつもりだった。

放置していた20.03.12写真整理再開で

例えば ’ 小坪路+こつぼみち+小坪切道+小坪きりみち ’ などで検索したら、

古道探索・庚申塔探索・祠探索・道祖神探索 などの愛好者が居られることを知り

その方々のご研究成果の足元にも及ばぬ恥ずかしいキャプションを添えた。

01) 「海前寺」境内外縁淵の真下辺り。

逗子マリーナ(の集合宅地群)で埋め立てられる前までは、

           写真左の民家を越えた左下は海だった。

以下の写真、前方は廃道というか 崖が開削されて寸断。

後方は古道の名残として、

小坪寺(しょうへいじ)」~R134切り通し側の橋桁下辺りへ抜ける。

image from lh3.googleusercontent.com
---

02-1) 写真01)奥の、寸断された終端場所。

(鎌倉市材木座側 ≒ )飯島側「正覚寺」~ここ「海前寺」側には、

逗子マリーナ宅地で埋め立てられる前の近年まで

江戸時代か?に崖の中腹を削った道が存在した。

大戦末期には崖中腹の道沿いに洞窟高射砲台が設置されたそうだが、

終戦直後には残っていた火薬の爆発で多数の子供が死傷した。

大人は洞窟に逃げ込んで炎から逃れられたのか?で、

伝聞では難に遭った子供のことばかりの記述が多い気がする。

.

写真中央の石柱が古道の謂れを識ることができる道標だとしたら、

刻まれた文字を撮らなかったことを悔やむ。

image from lh3.googleusercontent.com

.

02-2) 写真左奥で寸断された場所に集積された庚申塔群。

左下カド方向は、嘗て断崖絶壁だった。

私ごとき若輩者でも通ったことがある。 高射砲台跡も見たことがある。 

image from lh3.googleusercontent.com

.

02-3) 振り返る方向 

image from lh3.googleusercontent.com

.

R ” 白髭社 ” へ続く  /  表紙ページ A  ” 一ノ宮神社 ” へ戻る

.


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 2

mitch

 nice! を、ありがとうございます。
by mitch (2020-05-10 13:40) 

mitch

2x nice! を、ありがとうございます。
by mitch (2020-05-12 00:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。