SSブログ

15.08.16 #新盆 / #施餓鬼会 #法要 参列 : 10:00am~ #鎌倉市材木座 某寺 [?日記 / 雑感]

15.08.16 新盆/施餓鬼会法要 参列 : 10:00am~ 鎌倉市材木座 某寺 <15.08.22追記>

.


<15.08.22追記>


15.07.31 (仮称) ’ 寺へ届ける新盆セット ’ を届けた


01) 仏具店で購入した ’ セット ’ 内容: 麻紐、米を入れる三角形の袋、


草履 藁製んp低価格版(生前普通に履ける高価格版と写真の藁製低価格版の選択だった)、


扇子


_ 自前で揃えることも可能だと思う


01) 仏具店で購入した ’ セット ’ 内容: 麻紐、米を入れる三角形の袋、草履(生前普通に履ける高価格版と写真の藁製低価格版の選択だった)、扇子 _ 自前で揃えることも可能だと思


<23.06.17 追記: ・ 平成二十七年(2015)二月七日 享年九十二歳 の新盆関連記事。


母、身寄りがない叔母夫婦、兄 の葬儀4件を短期数年間で執り行う運命を経てしまったが、


最後であって欲しい父の新盆の際に 「当地域の風習ではどうするのかナ」っと調べて


「ヘェ~ そうなんだぁ~」っと実行した記録に過ぎない。


・ 本来は鎌倉の寺院巡礼風習なのかもしれないが、当地の風習として ’ 身内縁者が亡くなった翌年から八月十日の三年間


未明から早朝に鎌倉市内四寺巡礼と八月十六日に「円応寺」参拝という風習は 毎年のように他のページに載せてきた経緯がある。    


.


02) 米:目一杯入れれば五合くらい入りそうだが、口元を縫うのを略すため米を三合入れて


口元を結って分割して切った麻紐で結いた。


おひねり:道中の小遣い銭みたいな?硬貨を半紙に包んで添えるらしいが、


白無地ぽち袋に500円硬貨を入れて口元を捻った。


.


四点をバラけないように二組に結き、全てを一緒に麻紐で結いた。


この日11.07.31の午後、小さな盆に載せ ’ 新盆回向料 ’ 添えて寺へ持参した。


(小さな盆は何かを僧侶に差し出す際に使っただけで持ち帰る)


02) 米:目一杯入れれば五合くらい入りそうだが、口元を縫うのを略すため米を三合入れて口元を結って分割して切った麻紐で結いた。 おひねり:道中の小遣銭みたいな?・・・


なぁ~にも ’ アレ食ったコレ食ったスタジオ ’ = 台所 で撮るこたぁネェ~だろっ!


・・・ ・・・ っと、自分でも思っている。


------


 < 8/10 とセット?の「円応寺」参拝は中止。当寺の施餓鬼会と時間帯重複と、以降の当日は閉山。


  いとこ三姉妹と一緒にタクシー利用にて閉山時刻前スレスレに入ることができた


                                        15.08.17修正と追記 >


 .


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0