SSブログ

20.03.31 b #鎌倉 「 #光則寺 」 ’ 花の寺 ’ の季節が始まった / #日蓮宗行時山光則寺 #行時山光則寺 #鎌倉市長谷 #2020桜 #2020海棠 #桜 #カイドウ #海棠 #ツバキ #ヤマブキ #椿 #山吹 #シデコブシ #幣辛夷 #ヒメコブシ #姫辛夷 #鎌倉市天然記念物 #かながわの名木100選 #神奈川の名所100選 #シャクナゲ #石楠花 [?神社仏閣]

20.03.31 b  鎌倉「光則寺」 ’ 花の寺 ’ の季節が始まった

image from lh3.googleusercontent.com

.

a ” 長谷寺 ” からの続き

.

01) 日蓮宗 「 行時山 光則寺 」参道  _  鎌倉市長谷

image from lh3.googleusercontent.com

---

02-1) 参道の桜 

image from lh3.googleusercontent.com

.

02-2) 参道の桜をズームアップ

image from lh3.googleusercontent.com

---

03-0) 山門手前、山の法面。 

image from lh3.googleusercontent.com

.

03-1) 山門手前、山側のツバキをズームアップ。

image from lh3.googleusercontent.com

.

03-2) 山門手前、山側のツバキをズームアップ。

image from lh3.googleusercontent.com

.

03-3) 山門手前、山側をズームアップ。 ヤマブキ(山吹 _ バラ科) 

image from lh3.googleusercontent.com

.

03-4) 山門手前、山側をズームアップ。 

     シデコブシ(幣辛夷)/ ヒメコブシ(姫辛夷) 

image from lh3.googleusercontent.com

---

04) 山門前の石碑  ” 宿屋光則(やどやみつのり)屋敷跡 ” 

.

05) 日蓮宗 「 行時山 光則寺(こうそくじ) 」山門  

image from lh3.googleusercontent.com

-----------------------------

06-1) 本堂に向かって左側の海棠などの植栽を、山門を潜って振り返る。 

image from lh3.googleusercontent.com

.

06-2) 本堂に向かって左側の海棠などの植栽 

image from lh3.googleusercontent.com

.

06-3) 本堂に向かって左側の、赤い葉が花びらのように見える植栽。

image from lh3.googleusercontent.com

境内植栽の配置図が山門前志納投入箱上で受け取れるし、

各植栽に名札が有って助かって覚えようと名札とともに撮ってきた。

悲しいことに、台風や強風雨にて多くの名札が散逸してしまったのかもしれない。

無い物ねだりで、これの名前を知りたい。

---

07) 境内を進んで本堂に向かって右側の植栽を、山門方向に振り返る。

image from lh3.googleusercontent.com

今後も偏執狂的マンネリワンパターン継続につき、

(野良猫に命名してきた芸名みたいな)仮称 ’ 成長を楽しみに見守る海棠1号 ’ とス。 

.

08) 本堂に向かって右側の背の低い海棠

image from lh3.googleusercontent.com

今後も偏執狂的マンネリワンパターン継続につき、

(野良猫に命名してきた芸名みたいな)仮称 ’ 成長を楽しみに見守る海棠2号 ’ とス。

これだって軽く十年以上モノから

(接木とか取木とか?)何らかの園芸技術にて植えられたのだと無知な私は思っている。 

---

08-1) 本堂方向の境内 

image from lh3.googleusercontent.com

.

08-2) 本堂方向の境内 

image from lh3.googleusercontent.com

---

09-1) 本堂と、樹齢 約200年の海棠。

鎌倉市天然記念物かながわの名木100選神奈川の名所100選 

image from lh3.googleusercontent.com

.

09-2) 本堂と、扁額 ” 師孝第一 ”。 

image from lh3.googleusercontent.com

---

10-1) 樹齢 約200年の海棠。

image from lh3.googleusercontent.com

毎年撮っているイイやぁっと枚数僅少だけど、

年を追う毎にボリュームがなくなってきている気がして寂しい。

.

10-2) 樹齢 約200年の海棠

image from lh3.googleusercontent.com

---

11-1) 本堂から振り返る方向の海棠

image from lh3.googleusercontent.com

.

11-2) 本堂から振り返る方向の海棠をズームアップ

image from lh3.googleusercontent.com

---

12-0) 奥の海棠と、手前のミツマタを撮ったつもり。

image from lh3.googleusercontent.com

.

12-1) カイドウ(海棠) 

image from lh3.googleusercontent.com

.

12-2) ミツマタ(三叉)

image from lh3.googleusercontent.com

---

13) ヘボ写真だから 遠景&ズームアップ のセットじゃないとナンだか判らないのに、

下向きに咲く花を いきなり しゃがんで強引な上向きで撮った1枚だけ。

image from lh3.googleusercontent.com

.

14) 境内から本堂方向。季節毎に手前の植栽の色彩の変化が楽しめる。

image from lh3.googleusercontent.com

---

15-1) 池の周辺。

定番となったワンパターンだけど、

梅の古木の枝と ボヤっとした色彩背景でのシャクナゲ(石楠花)と思しき白い花。

image from lh3.googleusercontent.com

.

15-2) 池の周辺。シャクナゲ(石楠花)と思しき白い花をズームアップ 

image from lh3.googleusercontent.com

.

15-3) 池の周辺。シャクナゲ(石楠花)と思しき白い花を更にズームアップ 

image from lh3.googleusercontent.com

---

16-1) ピンボケだけど、池のカモ(鴨)

image from lh3.googleusercontent.com

.

16-2) ピンボケだけど、池のカモ(鴨)

image from lh3.googleusercontent.com

---

17) 名前を覚えるために、’ レンギョウ(連翹) ’。 

image from lh3.googleusercontent.com

---

18-1) 外周散策路。

image from lh3.googleusercontent.com

今後も偏執狂的マンネリワンパターン継続につき、

(野良猫に命名してきた芸名みたいな)仮称 ’ 成長を楽しみに見守る海棠3号 ’ とス。

.

18-2) 外周散策路の、か細い幹の海棠。 

image from lh3.googleusercontent.com

---

19) 外周散策路から池を隔てての、本堂方向。 

image from lh3.googleusercontent.com

.

20) 外周散策路の山桜。(夏の景色は紫陽花) 

image from lh3.googleusercontent.com

---

21-1) 何処路傍でも見られるポピュラーな草花けど、私は名を識らぬ可憐な花。

image from lh3.googleusercontent.com

.

21-2) 何処路傍でも見られるポピュラーな草花けど、私は名を識らぬ可憐な花。 

image from lh3.googleusercontent.com

---

22-1) 本堂裏方向の桜 

image from lh3.googleusercontent.com

.

22-2) 本堂裏方向の桜 

image from lh3.googleusercontent.com

---

23) 本堂の裏 

image from lh3.googleusercontent.com

.

24) 本堂裏方向の海棠 

image from lh3.googleusercontent.com

.

c  ” 御霊神社 ” へ続く

*********************************

cf. アルバム


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 1

mitch

 ’ nice! ’ を、ありがとうございます。
by mitch (2020-04-07 21:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。