22.09.26B 鎌倉「海蔵寺」萩の花が咲く頃 _ 鎌倉市扇ガ谷
(22.11.01 まずは手始めに最近のページから修復してみるっかネ)
.
A ” 英勝寺 ” からの続き
.
.
01-1) 臨済宗建長寺派 「 扇谷山 海蔵寺 」 _ 鎌倉市扇ガ谷
鎌倉観音巡礼第26番札所(十一面観世音)
鎌倉地蔵巡礼第15番札所(岩船地蔵)
鎌倉十三仏第7番札所(薬師如来)
東国花の寺百ヶ寺 鎌倉7番
鎌倉十井(じっせい)(底脱の井 そこぬけのい)
現在は臨済宗で、もとは真言宗の寺院だったが 1253年(建長5年)
藤原仲能(ふじわらなかよし)がここに七堂伽藍を再建したとされる。
源氏山公園の「葛原岡神社」手前の公園周辺に、
「藤原仲能 (ふじわらなかよし)之墓」史跡碑 がある。
.
01-2) 山門前の階段を塞ぐように茂る萩の植栽
.
01-3) 萩の花をズームアップ
%E3%80%80%E8%90%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%92%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%EF%BC%BF%2022.09.26B%20%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%80%8C%E6%B5%B7%E8%94%B5%E5%AF%BA%E3%80%8D%E8%90%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%A0%83.JPG)
---
04) 通用門への道から、山門への参道を見おろす方向。
---------
05-1) 山門を潜り、芙蓉の株と更に高く茂るシオン(紫苑)を鐘楼方向。
%E3%80%80%E5%B1%B1%E9%96%80%E3%82%92%E6%BD%9C%E3%82%8A%E3%80%81%E8%8A%99%E8%93%89%E3%81%AE%E6%A0%AA%E3%81%A8%E6%9B%B4%E3%81%AB%E9%AB%98%E3%81%8F%E8%8C%82%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3%EF%BC%88%E7%B4%AB%E8%8B%91%EF%BC%89%E3%82%92%E9%90%98%E6%A5%BC%E6%96%B9%E5%90%91%E3%80%82%E3%80%80%EF%BC%BF%2022.09.26B%20%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%80%8C%E6%B5%B7%E8%94%B5%E5%AF%BA%E3%80%8D%E8%90%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%A0%83.JPG)
.
05-2) 芙蓉の花をズームアップ

---
06-1) シオン(紫苑)の花を、本堂方向で。
%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3%EF%BC%88%E7%B4%AB%E8%8B%91%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%92%E3%80%81%E6%9C%AC%E5%A0%82%E6%96%B9%E5%90%91%E3%81%A7%E3%80%82%E3%80%80%EF%BC%BF%2022.09.26B%20%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%80%8C%E6%B5%B7%E8%94%B5%E5%AF%BA%E3%80%8D%E8%90%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%A0%83.JPG)
.
06-2) シオン(紫苑)の花をズームアップ

---
07) 左方は ’ 十六の井 ’(有料) へ至る道沿いで、ひっそり咲く彼岸花。
%E3%80%80%E5%B7%A6%E6%96%B9%E3%81%AF%20%E2%80%99%20%E5%8D%81%E5%85%AD%E3%81%AE%E4%BA%95%20%E2%80%99%EF%BC%88%E6%9C%89%E6%96%99%EF%BC%89%20%E3%81%B8%E8%87%B3%E3%82%8B%E9%81%93%E6%B2%BF%E3%81%84%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%82%8A%E5%92%B2%E3%81%8F%E5%BD%BC%E5%B2%B8%E8%8A%B1%E3%80%82%E3%80%80%EF%BC%BF%2022.09.26B%20%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%80%8C%E6%B5%B7%E8%94%B5%E5%AF%BA%E3%80%8D%E8%90%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%A0%83.JPG)
.
08) (写真なしの)庫裡周辺で、ひっそり咲く彼岸花。

------
09-1) やぐら群区域へ至る道沿いの草花。
(「大巧寺」で名札と併せて何度も撮っているのに、名前を覚えられない)

.
09-2) やぐら群区域。(非公開だが一部を垣間見える、裏庭園の撮影は割愛)

C ” 浄光明寺 ” へ続く
************************************************
cf. アルバム 1、2,3、4、5、6,7
**********************************************************
**********************************************************
22.11.02 蘭子さま への返信
( なぜか??? 何らかの障害か? 私自身が自己ブログへの返信ができないので、このページ本文中で返信しました。)
蘭子さま、いつもコメントをありがとうございます。
TVで紹介されることが多い岩本楼の洞窟風呂もローマ風呂も堪能なされたのですネ。
灯台下暗しで?私の方こそ羨ましいです。
(他所でも書いてきましたが民法には親戚の規定が無いから言ったもの勝ち?の)
江の島へ嫁いだ叔母の関係で遠ぉ~い親戚で
青銅葺き鳥居直近の土産物屋とか稚児ヶ淵への下り階段直近の飲食店が居るのに、
地元周辺の海や高台から江の島を眺めるだけになってしまいました。
父母の 両兄弟/姉妹 最後の叔母も亡くなり江の島と疎遠になりそうです。
---
既にお気づきでございましょうけれども、
このブログ(と姉妹ブログ)は ほぼ復旧不能に損壊しました。
コメントをいただいたのを機に少しだけモチベーションがわき、
せめて江の島ページだけでも修復しようと着手しました。
---
決して自己Webサイトの宣伝ではないのですけれども
コツコツと私的ブックマークとして纏めてきた ’ 寺院 神社関連 ’ 姉妹Webサイトも崩壊しました。
小さいサムネイルが表示されていてもリンク先の本編が損壊しています。
宣伝ではないのですけれども、
代替の ’ 寺院 神社関連 ’ は 私の「ホトカミ」ページを参照いただけますれば幸いです。
リンク先初期ページは投稿順なので ’ 時系列メチャクチャ ’ です。
本題は・・・ ココの検索窓に 例えば「江島神社」と入力し ’ 神社名で絞り込み ’ クリックすると私の「江島神社」ページが ’ 時系列メチャクチャ ’ ながらもソートされます。
コレを頼りに せめて ’ 寺院 神社関連 ’ ページだけでも修復しようかナと考えています。
一年半くらいか?を掛けて PCと外付HD から消滅したファイル回収にてコツコツとバックアップ代わりに纏めました。
( HTMLを使用できない=コピー&ペーストできない からが幸いして!)
表示は 圧縮/軽量化されてか?不鮮明ですが
回収できた=PCに再保存された ほぼオリジナル写真 として残ったことが不幸中の幸いとの思いです。
---
ここまで お読みいただき ありがとうございます。
自分だけ判っていればヨイ 読者さま超々僅少自己満足お馬鹿ブログにて詳細を書いてきませんでしたが、
当ブログ最初期から御愛顧いただいておられる蘭子さま故の返信として長々と書き連ねました・・・ ・・・
・・・ ・・・と良い子ぶって 他のページへの告知として コピー&ペースト にて転用しようとの 小学生並の邪な作文で恐縮です。
ブログ修復中お邪魔します。萩は趣きがあって良いですね。
うちの萩が枯れてしまったので見事な白とピンク、楽しませていただきました。
一昨日江の島岩本楼に友達と宿泊、お天気も良く富士山がくっきり見え、洞窟風呂もローマ風呂もお料理も堪能してきました。参道は若い人たちでいっぱいで相変わらず人気の島ですね。
水族館へ行こうと弁天橋を歩いてたらタモリさん&鶴瓶さんが江の島へと歩いてきて「こんにちは」と挨拶を交わしました。何かのロケでしょうね。
宿代5千オフ、神奈川クーポン3千円貰ったのでお得感もあり、お土産にたたみいわし、あおさなど海産物を買いました。あちこち海を眺めつつぶらぶらして良い旅が出来ました。
帰りに鎌倉もと思ったのですが、たくさん歩き老体で余力がなくなり江ノ電で藤沢に出て帰路に就きました。往路は藤沢からバスであっという間なのですね。
by 蘭子 (2022-11-01 18:31)
既にお気づきでございましょうけれども、
このブログ(と姉妹ブログ)は ほぼ復旧不能に損壊しました。
コメントをいただいたのを機に少しだけモチベーションがわき、
せめて江の島ページだけでも修復しようと着手しました。(続く)
by mitch (2022-11-03 09:04)
(続き1)---
決して自己Webサイトの宣伝ではないのですけれども
コツコツと私的ブックマークとして纏めてきた ’ 寺院 神社関連 ’ 姉妹Webサイトも崩壊しました。
小さいサムネイルが表示されていてもリンク先の本編が損壊しています。
宣伝ではないのですけれども、
代替の ’ 寺院 神社関連 ’ は 私の「ホトカミ」ページを参照いただけますれば幸いです。
< https://hotokami.jp/prayers/8365/#_=_ >
リンク先初期ページは投稿順なので ’ 時系列メチャクチャ ’ です。
本題は・・・ ココの検索窓に 例えば「江島神社」と入力し ’ 神社名で絞り込み ’ クリックすると私の「江島神社」ページが ’ 時系列メチャクチャ ’ ながらもソートされます。
< https://hotokami.jp/prayers/8365/?pref=all&post=all&sort=created_at&name=%E6%B1%9F%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE>
by mitch (2022-11-03 09:06)
(続き2)コレを頼りに せめて ’ 寺院 神社関連 ’ ページだけでも修復しようかナと考えています。
一年半くらいか?を掛けて PCと外付HD から消滅したファイル回収にてコツコツとバックアップ代わりに纏めました。
by mitch (2022-11-03 09:12)
(続き3)
---
決して自己Webサイトの宣伝ではないのですけれども
コツコツと私的ブックマークとして纏めてきた ’ 寺院 神社関連 ’ 姉妹Webサイトも崩壊しました。
小さいサムネイルが表示されていてもリンク先の本編が損壊しています。
宣伝ではないのですけれども、
代替の ’ 寺院 神社関連 ’ は 私の「ホトカミ」ページを参照いただけますれば幸いです。
< https://hotokami.jp/prayers/8365/#_=_ >
リンク先初期ページは投稿順なので ’ 時系列メチャクチャ ’ です。
本題は・・・ ココの検索窓に 例えば「江島神社」と入力し ’ 神社名で絞り込み ’ クリックすると私の「江島神社」ページが ’ 時系列メチャクチャ ’ ながらもソートされます。
< https://hotokami.jp/prayers/8365/?pref=all&post=all&sort=created_at&name=%E6%B1%9F%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE>
by mitch (2022-11-03 14:06)
(続き4)
コレを頼りに せめて ’ 寺院 神社関連 ’ ページだけでも修復しようかナと考えています。
一年半くらいか?を掛けて PCと外付HD から消滅したファイル回収にてコツコツとバックアップ代わりに纏めました。
by mitch (2022-11-03 22:46)
(続き5_最終)ここまで お読みいただき ありがとうございます。
自分だけ判っていればヨイ 読者さま超々僅少自己満足お馬鹿ブログにて詳細を書いてきませんでしたが、
当ブログ最初期から御愛顧いただいておられる蘭子さま故の返信として長々と書き連ねました・・・ ・・・
https://hotokami.jp/prayers/8365/#_=_
・・・ ・・・と良い子ぶって 他のページへの告知として コピー&ペースト にて転用しようとの 小学生並の作文で恐縮です。
by mitch (2022-11-04 06:04)