SSブログ

08.01.15 #鎌倉 「 #葛原岡神社 」 #初詣 / #鎌倉市山ノ内 #合槌稲荷神社 [?神社仏閣]

08.01.15  鎌倉「葛原岡神社」初詣   

image from lh3.googleusercontent.com 

 . 

鎌倉市佐助「銭洗弁財天宇賀福神社」初詣 08.01.15 ” の続き

 

01) 鎌倉市山ノ内「葛原岡神社」(くずはらおかじんじゃ)

                    9:50am頃~

葛原岡神社  神奈川県鎌倉市山ノ内1157 0467-23-3050

葛原岡神社社務所  鎌倉市梶原5丁目9−1 0467-45-9002

.

02) 鎌倉市山ノ内「葛原岡神社」

参道から 社殿を見る。

鳥居をくぐった正面ではなくて、左へ曲がった方向に在る。

そういえば、

五所神社」は 参道を進んで行き着いた左側に社殿が在る。

思いつく寺の場合では、「英勝寺」の本殿も 門と向き合っていない。

最初に 「英勝寺」で アレぇ?っと思ったのだが、

’ 一直線の配列 ’ は 私の固定観念なのかもしれない。

東京の「明治神宮」も 参道を曲がる箇所が在った記憶があるけれども、

’ おのぼりさん ’ の予備校通学時代に

” 東京見物 ” でプラプラして以来 一度だけの参拝経験だ。

--- 

03) 鎌倉市山ノ内「葛原岡神社」

参道左側 「無患子(むくろじ)」の大木にくくりつけられた看板。

今年の正月TV番組で ” 羽子板の玉に使われる ” ことを知ったので、

撮った時点では

 ” うん、そうなんだよネ ”  っと 知ったかぶりの一人芝居をした。

でも これを書いている時点では、

漢字表記はおろか 木の名称すら忘れていた。

同様に、

茶席などでの和菓子を食う時に使う

 ” 楊枝みたいなモノ ” の 名称=木の名称 を直に忘れてしまう・・・

.

・・・↑ 中断して一旦閉じた後に 追記作業を再会した途端に、

「クロモジ(黒文字)」を思い出した。

わざわざ こんなことを書くのは、これについて馬鹿な疑問がある。

茶会で ’ くろもじ ’ を忘れた人は、どのように対処するのだろうか?

とか、

出された和菓子を ’ くろもじ ’ で半分に切った際、

パリパリで粉っぽいのを焼き固めたような 餡を包んだ外皮が

砕けてバラけたのを どうやって食うのだろうか?

とか、

和菓子表面に 塗せられた(まぶせられた)肉桂の粉や

黄な粉を吸い込み 喉奥に張り付いて咽ることは

無いのだろうか? などと 無用な心配をしてしまう。 

.

04) 鎌倉市山ノ内「葛原岡神社」

大木、「無患子」の上方部。

 ---

05) 鎌倉市山ノ内「葛原岡神社

御祭神は「日野俊基」で 、「葛原が岡公園」内に墓が在る。

今回も 墓所を訪れたが、 撮影は憚った。

.

06) 鎌倉市山ノ内「葛原岡神社」

昨年 ’07、再建立された社殿。

------------------

園内の散歩道を歩いた。

キッ キキッ っと、リスが啼いている。

07) 「葛原が岡公園」

私としては リスを見るのは珍しいことではないが、

私が進む方向の木から 根元付近まで降りてきたところを撮った。

私を見つけて、

私が歩いて近づきつつあることを知ってのことなのだろうか?

木から降りてきたことの方が珍しかった。

 .

08) 「葛原が岡公園」

更に近づいたら、やはり 元の木を登り始めた。

そして、ムササビかサルのように 他の木へ飛び移った。

 

.

09) 「葛原が岡公園」

逃げて 枝に留まったところをズームで撮った。

---

10) 「葛原が岡公園」

私のカメラでは写らないことを承知で、丹沢山塊方向を撮った。

二年間 厚木市最奥地域(の愛甲郡愛川町中津 手前)へ、

往復90km近くを クルマ通勤したことがある。

そこで観る丹沢は、

自分へ圧し掛かるような大きさで 圧倒されるかのような感じだった。

.


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。