08.07.12夕の ’ステッペンウルフ’ [ ∟「ステッペンウルフ」野良猫]
08.07.12夕の ’ステッペンウルフ’
今夕から、地区の祭りだ(=゜ω゜)ノぃょぅ
.
父から 寄付を納めてくるようにと頼まれていたけど、
万札二枚を くずしておくのを忘れていた・・・
本部、父の実家地区、現在住んでいる地区の三ヶ所なんだよなぁ。
早速、明日7/13(日)の本祭に納めてこよう。
どうせ父の銭だし、このご利益で父が長生きできりゃぁ 安いもんダ!
・・・っと、このセリフそのまんま 毎年 父本人へ言っている。
.
祭りと この日記とは無関係に、ただ 写真を貼ってあるだけ。
.
01) 着座位置が絶妙!
側溝蓋継ぎ目穴からの冷気で、ケツの穴を冷やしているのかぁ?
(クリックして表示される検索結果の ’検索窓’↑の記入文字列が下品さを強調している!)
.
.
.
02) 二匹が牽制しているのは ’チェスナット’。
コイツの行動範囲は広い。
自動車が通る道路を挟んだ、実家と自宅との両方へ出没する。
.
.
.
03) 数粒だけ食った ’親トラ’は外の警戒にまわった。
.
.
.
04) 僅かの差で写らなかったが、道路に ’チェスナット’が居る。
.
.
.
05) 気が散るようだったので、外へエサを出した。
’ステッペンウルフ’の視線先には、
やっぱり ’チェスナット’が居た。
埒が明かないので、家へ入って先に用を済ませた。
戻ったときにはエサは無くて、横取りされたみたいだ。
.
---
.
06) 帰りに撮った。
’親トラ’は ’チェスナット’を恐れていないようだが、
これまで 私の思い違いだったらしくて
’ステッペンウルフ’は恐れているみたいで
隣家庭へ退避していた。
帰る私を察知して姿を現し、道路へ座って私を見送った。
.
.
.
.
.
コメント 0