10.07.18 (P5/6)「 #鎌倉駅 ~ #建長寺 / #半僧坊 ~ #天園 ~ #西御門 ~鎌倉駅 #ウォーキング 」/ #石碑 #荏柄天神社 #西御門石碑 #時宗満光山来迎寺 #西御門八雲神社 #八雲神社 #石川邸西御門サローネ #石川邸 #西御門サローネ #旧里見惇邸 [ ∟鎌倉/逗子周辺ウォーキング]
10.07.18 (P5/6)「鎌倉駅~建長寺/半僧坊~天園~西御門~鎌倉駅 ウォーキング」
.
順路地図 URL http://chizuz.com/map/map72374.html
(P4/6) からの続き
↓
「鎌倉宮」前を通過
↓
↓
「荏柄天神社」前を通過。 この日は ’神幸祭’_11:11am
.
.
「荏柄天神社」前を通過。 この日は ’神幸祭’_11:11am
.
↓
-----------
↓
「「西御門(にしみかど)」碑前を通過_11:17am
.
↓
-----------
↓
「来迎寺」着_11:22am
.
.
「来迎寺」_11:22am
.
.
「来迎寺」_11:23am
.
.
時宗「 満光山 来迎寺」(まんこうざん らいこうじ)
神々しい光に満たされた法悦に浸り思わず合掌したくなる、
ありがたぁ~い山号の寺額です。_11:24am
.
.
----------
.
「西御門 八雲神社」_11:24am
写真56)の階段手前、直ぐ左横に在る。
(注意: 鎌倉市大町にも「八雲神社」が在る)
.
.
「西御門 八雲神社」_11:26am
.
↓
-----------
.
↓
.
石川邸「西御門サローネ」/旧 里見弴(さとみ とん)邸
(白樺派。有島武朗、有島生馬、里見弴の有馬芸術三兄弟。)_11:28am
.
.
石川邸「西御門サローネ」/旧 里見惇邸_11:28am
.
.
石川邸「西御門サローネ」/旧 里見惇邸_11:29am
.
.
石川邸「西御門サローネ」/旧 里見惇邸_11:29am
.
.
石川邸「西御門サローネ」/旧 里見惇邸_11:29am
.
里見弴は、少なくとも二度 鎌倉市内で転居している。
ここ以外での一つは扇ガ谷(おおぎがやつ)に在ったが、
たまたま「浄光明寺」参拝の際 ついでに撮ろうとしたら解体の真っ最中だった。
そのときに、工事する人に頼み 辛うじて庭の写真を撮らせていただいた。
.
私が子供の頃に母と一緒で小町通り、現在の’ 東洋肉店 ’ 付近で里見弴と遇ったことを覚えている。
母が「先生、お久しぶりです」 と声をかけて、しばしの昔話をしていたようだった。
母は或る芸術家宅と、その支援者である ’女傑’?夫人宅で奉公したことがあって
各界の人物が出入りしていたなかで 白樺派メンバーの一人が里見弴だった。
今調べたら 1983(昭和58)満94歳没の長命だったから、私が遇うことができた。
更に これを書きながら 「まさかなぁ? 絶対に 私が一桁間違えて見聞きしたんだよナ」 っと
ついでに調べたら、
その社長夫人宅は 購入当初は東京桜新町500坪だったけど10余年かけて7800坪! の庭園にしたそうだ。
.
-----------
↓
更に奥へ進行したが・・・ ・・・
↓
引き返し地点。
谷戸最奥部探検を断念。 陽が真上で日陰が無い。_11:32am
.
.
引き返し地点_11:32am
.
.
引き返し地点。谷戸最奥部探検を断念。太陽が真上で日陰が無い。_11:33am
.
↓
「鶴岡八幡宮」目指して進行
↓
(P6/6) へ続く
.
.
.
2x ’nice!’ を ありがとうございます
by mitch (2010-07-26 16:01)