早朝から挨拶に来た’ジョン・ケイ’ [ ∟地域猫 / 野良猫]
早朝から挨拶に来た ’ジョン・ケイ’ 06.11.12
今朝 カーテンを開けたら、庭からの上がり口に(動画05の場所)
’ジョン・ケイ’が こっちを向いて座っていたので御対面ェ~ン。
座っている位置での鼻と カーテンが引かれたガラス戸とは
10cmそこそこ。
その様子を想像すると・・・
若い修行僧が「永平寺」の門前で、
入門を許可されるまで ずっと待ち続ける姿を連想した。
実は、昼間もそうなのである。
’禁断のエサやり’をして以来、チョッっと’飼い猫’状態の傾向だ。
昼間は レース状の透けたカーテンを引いているから、
明暗の差で 遠目ならば人間でも室内は見えない。
でも、猫でも 10cmそこそこまで顔を近づけたらどうなのだろう?
犬は白黒で物を観ているとTV番組で知った。
根拠は無いが、猫もそうなのかも知れない。
ただし、「白黒で物を観ている」ことと 「視力」とは別問題だから
10cmそこそこまで顔を近づけた場合は、
室内が見えているのかもしれないなんて 思ったりもする。
01) 生本マグロ血合いの骨付き部位
’ミニ・スペアリブもどき’を焼いた。
父の昼用酒肴の一品として焼いた。
--------------------
以下は、今朝 私が実家へ行く前の写真。
換言すれば、’ステッペンウルフ’より先に ’ジョン・ケイ’へ
エサをあげてしまった。
’猫通信’か ’猫の超能力’で、
’ステッペンウルフ’は この事実を知ってしまったことだろう。
今後、’ステッペンウルフ’の態度が変わるかもしれない。
・・・っと書いたところで、そんなことを 私は直ぐに忘れる。
そもそも、アッチコッチの野良猫へ デタラメな命名をしてしまった
現在では どれがどれだかわからないし、
これまでに どんな名前を付けたのかすら思い出せない。
この駄文を書くのだって、
いちいち過去の日記を読み直して 名前を探すのダス。
もォ~~ タイヘンなんッスからァ~ッ!
02) 動画。
’ミニ・スペアリブもどき’ を1個だけあげた。
03) 見ている私にお構いなく喰っていたので、
ガラス戸をトントン叩いて 無理やり振り向かせた。
04) ガラスの映りこみ込みを避けるために戸を開けたら、
さすがに、台から飛び降りた。
05) 動画。
隣の部屋上がり口で ’御馳走様’?のポーズ。
’ジョン・ケイ’も 尻尾が短い。
コメント 0