10.09.21 #鎌倉十井 「 #六角の井 」 _ #鎌倉市材木座 / #矢の根井 #矢の根井戸 [ ∟鎌倉市]
10.09.21 鎌倉十井「六角の井」 _ 鎌倉市材木座
.
鎌倉十井「六角の井(ろっかくのい)」(別名「矢の根井 / 矢の根井戸」)
現在の外観は方丈のコンクリート枠になっているが、
中を覗くと 井戸端の低い部分が ’ 八角形 ’ になっている。
名前は ” 六 ” だけど、現物は ’ 八 ’ とは コレ然り?
解説立て札の文言がヒントになりそうだけど、
そもそも 地元民は「六角の井」よりも ” 矢の根井戸 ” の方が通りがよい・・・
・・・と、或る事情通?の者が言っていた。
.
井戸は鎌倉市内に属すことは知っていたが、
逗子市との境界線がビミョーな線を描いているので
私は どこが どっちに属すのかが曖昧のまま今日に至った。
道路が どっちに属すのかも曖昧なままに、
私は大雑把に道路の海側が鎌倉市で
道路の山側が逗子市であると思っていたが・・・ ・・・
・・・ ・・・地図を見たら、
境界線自体が道路を横断する地域が有ってビツクリ!
それにしてもさぁ、何で海側の ’ 皮一枚 ’ が鎌倉市なんじゃい?
逗子市と鎌倉市で分断しないように、
史跡「和賀江島」 全域を鎌倉市にするためだったのかなぁ?
.
” 「亀の前」の一件 ” は、ここ周辺らしい。
.
nice! を、ありがとうございます。
by mitch (2020-04-29 04:49)
2x nice! を、ありがとうございます。
by mitch (2020-04-29 18:34)