ブックマーク: #橋下徹関連 _ 投稿記事 /タグ: #お土産屋さん #橋下徹 #上海電力 #ソーラーパネル #売国 #中共スパイ #小池百合子 [∟宇宙のゴミ/地球の恥部/偏向TV洗脳事象]
少し聴き取り難かったですが、これは酷い。
— たろー (@gyogyogyo1919) January 13, 2023
ロシアに占領させて市民は国外退去させれば良いって…
亡国の民にしろと。
戦争はいけないですが、ここでロシアの侵略を止めないと、亡国の民となったウクライナ人による戦いは祖国を取り戻すまで延々と続く事となる。
これから始まった。 https://t.co/N3tXvKo6Qj pic.twitter.com/AzKbfW9uC9
— kenichi Maeda (@penate3) August 24, 2022
靖国参拝
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) August 14, 2022
橋下徹「戦争指導者を区分けして、手を合わせるか合わせないか国民の判断に委ねながら、陛下やリーダーに参拝していただく仕組を政治家が作るべき」
櫻井よしこ「分けるのは東京裁判史観の反映。国を守ろうとした原点は変わらない訳だから、分けるのは反対」#日曜報道THEPRIME
櫻井氏に同意 pic.twitter.com/8i5qFAg5zd
え? 新型コロナは「医療側で体制を強化するフェーズに来ている」? いやいや、この問題こそ、政治決断が必要でしょう。これ以上、医療側が努力できることはないし、させるべきでもない。2類相当の縛りを見直し、通常に戻していかないと、医療どころかインフラまで崩壊しかねない。橋下さん、大丈夫? https://t.co/vTfBxrGeZ9
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) July 31, 2022
【昨日のランキング1位!】
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) July 29, 2022
橋下徹氏は、上海電力のステルス参入問題について、繰り返しウソをつき続けている――。
【橋下徹研究⑫】橋下徹がついた致命的なウソ|山口敬之 https://t.co/Hl4ey7tpzi
#日曜報道THEPRIME
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) July 16, 2022
日本維新の会 前代表・橋下 徹 氏
「冒頭、その安倍さんの国葬に関して、色々議論したいと思いますが、僕は国葬に値すると思いますけども、このやり方には反対です」
この番組自体が反日プロパガンダ。
日曜の朝に国葬への印象操作を繰り広げる...pic.twitter.com/zqL2EXefGz
橋下徹が安倍元首相の国葬について「人を見て感覚的に『この人は国葬』『この人は国葬じゃない』とか(やり出したら)、じゃ元総理だったら菅(直人)さんとか、鳩山さんどうするんだ?って話になった時、皆答えられなくなっちゃう」。本当にものを知らない奴だな。菅・鳩山が国葬ってなる訳ない。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) July 17, 2022
答えは「まともな日本人は偏向番組は見たくないから」です。
— オオバコの涙 (@poralis) July 13, 2022
フジテレビ、橋下徹氏を起用した選挙特番が大惨敗の「なぜ?」(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/FvPKg4PKFx
自由主義社会では基本的に個人は国防への協力/非協力を選択できます。非協力を選択すれば他者より損害は低くなりますが、全員が非協力の場合、全員が協力の場合よりも各個人の損害は大きくなります。これを【社会的ジレンマ】と言います。この状況下で橋下氏は協力への呼びかけを悪魔化しているのです
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) July 5, 2022
【橋下徹氏は逃げずに説明を!】
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) July 4, 2022
「副市長案件」で逃げ切りを図ろうとする橋下氏だが、6月10日の市会で政策企画課長はこう断言した。
「副市長案件という言葉を聞いたことはございません」
嘘をついているのは誰なのか?#上海電力
「副市長案件」という虚構|山口敬之https://t.co/STqgnumhhh
NewsBAR橋下 2回目の対談を終えて思った事③ https://t.co/V1emEHTqrE @YouTubeより
— Mitch Mitchel (@mitch_mitchel) July 1, 2022
あと、お土産屋さんが今回のケースからも学ぶべきは、合意へのサインは、プロセスの終わりではないこと。そこから始まることが沢山ある。戦争の場合とか、本当にそう。
— 篠田英朗 Hideaki SHINODA (@ShinodaHideaki) July 1, 2022
お土産持って行ってサインしてもらえば完成なんだ!、って考え方が、お土産屋さんが根本的にダメなところ。 https://t.co/01fUHIb2AE
また、我田引水で話を捻じ曲げてる。トルコはもともとNATOの一員で、いわば仲間内での条件闘争。あなたが連呼していた「侵略者にお土産渡して妥結しろ」とはまったく次元の異なる話。自分の過去の失言を無理矢理正当化するために、都合よく見える断片に飛びつくと、さらに墓穴掘ることになりまっせ。 https://t.co/tv6W6HUpJV
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 30, 2022
〓石原慎太郎氏
? 渡海 千明 (@ChiakiTokai) June 30, 2022
〓西部 邁 氏
〓山田 宏 氏(@yamazogaikuzo)
本物の方々には見抜かれていたようですね。
橋下 徹さん、さようなら...#維新 #RePLAY pic.twitter.com/iWvQECfdF6
衆議院の比例復活制度に問題があるのは確かだが、選挙に強い政治家の中にも不倫スキャンダルを起こす人はいますからね、橋下さん。 https://t.co/pR4HhLnX4K
? 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 29, 2022
「橋下徹さん、答えてください」
? 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) June 26, 2022
橋下さん、論点を変えているのは貴殿のほうではありませんか?本当に弊誌の論文をお読みになっていますか?とてもお読み頂いているとは思えないのですが。是非7月号から遡ってしっかりお読みください。Amazonには在庫が僅少ながらございます。https://t.co/iDUs8wVJRr https://t.co/IZSRgvWH9n
6月1日、橋下徹氏は「ハニトラに引っかかったなら、こんなショボイ案件の返礼ですまへん」と投稿。ハニトラの話はさておき、ここで問題なのが「ショボイ案件」という認識です。橋下さん、上海電力問題は「ショボイ案件」ではありません!
? 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) June 25, 2022
8月号、有本香さんの論考をぜひ!→https://t.co/17c1L7jYz3 pic.twitter.com/LhR3B2xZ75
橋下徹の空耳アワー
? 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 25, 2022
>日本でよく聞く「死ぬまで戦え!」という戦争指導…
誰も言ってませんが。あなた以外には。 https://t.co/zRx4fKmWqh
「法律があれば排除した」と言い訳するなら、大阪市暴排条例が施行された後の案件にもかかわらず、反社チェックをまったくせずに3社とも易々と参入させたのは一体どういう了見よ? いいかげんなことばかり言ってんじゃないよ。 https://t.co/2UWBmjtR37
? 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 25, 2022
橋下さん、わざわざ発売当日に月刊『Hanada』を読んでくれたのね。ありがとう! 今回は、「藁人形論法」をやめて、「お前だって論法」に変えたのね。ガンバレ(笑) でも、「説明責任を果たせ」という市民の陳情には答えたほうがいいわよね。なぜ維新の市議団の皆さんは否決したのかしらねえ。 https://t.co/a7Hyr1QbiH
? 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 25, 2022
今月は「総力大特集」へと格上げされ、私は『橋下市政と上海電力 脱法的スキーム』を寄稿しましたが、他の方々の論考を拝読するのも楽しみです。昨晩【有本 香Channel】での前田和彦市議との話でも明らかにしたとおり、咲洲メガソーラーを巡る当時の大阪市政の問題は広く市民国民に知られるべきです。 https://t.co/drCbInJ6u4
< 以下、22.06.22以前のembed >
? 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 22, 2022
橋下論によると、国の存亡をかけロシア軍と戦い亡くなったウクライナ人は、世間の風潮に流された残念な人だっちゅーことだな。単に「ワシは死にたくないんじゃー!」でいいのにな。っていうかこの人、人間はみないつか死ぬって知らんのかね。死に方にも尊厳があるんだよ、あんたにゃわからんだろうが。 https://t.co/r8faYFePhQ
? 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) June 17, 2022
そういえば橋下氏も敵国条項があるのでロシアから北方領土は取り返せないといっていた。思えば、あの時からロシアの方を持っていた。敵国条項を理由に日本が軍備増強ができないとか、領土問題で譲歩するしかないとバカなことをいう歴史音痴に日本の安全保障を語る資格はない。
? 有馬哲夫 (@TetsuoArima) June 16, 2022
篠田先生は別に橋下氏に陳情しているわけでもなんでもないのに、橋下氏はいったいどんな立場から、「篠田氏の意見は却下」とか言ってのけることができるのだろうかと考えると、なんかちょっとウケるのである。 https://t.co/nAOHkuGVVg
? 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) June 15, 2022
異常で支離滅裂な主張を繰り返し、他者を罵倒し、通常の評論を行う雑誌を便所雑誌と中傷する者を起用し続ける今のフジテレビは便所テレビ局という事ですか?
? 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) June 10, 2022
近親者に貴局OBがいる者として、非常に残念に思います。 https://t.co/rSHIxzumz1
爆笑やね
? 百田尚樹 (@hyakutanaoki) June 6, 2022pic.twitter.com/6Mo5E25GqN
ほかのツイートも見ましたが、まんまH氏文体(というほどでもない)で、主張内容も同じです。 https://t.co/cF6mgFtcdO
? 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) June 7, 2022
入札情報サービス提供会社に本件HP画面をデータベースで検索して貰いましたが、DBにありませんでした。この会社は、全国自治体の全ての入札情報を網羅的に(ネット上のロボットと人力で)収集し、DBにして顧客企業に情報提供しています。アップの仕方でステルス入札とする手口の可能性を指摘されました。 https://t.co/8p8teDwXvq
? 北村晴男 (@kitamuraharuo) June 6, 2022
海乱鬼さんの橋下さんに対する「国家観がない」というご指摘はそのとおり。戸籍を廃止しろとか、「沖縄は日本政府と戦うために人民解放軍を受け入れると脅せ」と煽るとか「靖國参拝して中国が経済制裁して中小企業が苦しんだらどうする」と高市さんを恫喝するなど、日本人の発言としてはあまりに異質。 https://t.co/yLWvJeMnP6
? Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) June 5, 2022
月刊『Hanada』の記事は、8年前のことは大阪市港湾局、いまは大阪港湾局に聞いた上で書いています。取材対応した職員さんは大変誠実でした。こちらは取材の記録を全て残していますが、あなた「ネット情報鵜呑み」とは何の根拠で言ってます? それこそ名誉毀損にはならないんですか、橋下弁護士。 https://t.co/wFY1WYFlYJ
? 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 5, 2022
.....///////////////////////////////////////////////////////////?
?
?
- 作者: 小川 正樹
- 出版社/メーカー: ナツメ社
- 発売日: 2020/04/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
?
?
- 作者: 小川 正樹
- 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日: 2009/02/18
- メディア: 単行本
?
?
よくわかる「レイアウト改善」の本 (ナットク現場改善シリーズ)
- 作者: 小川 正樹
- 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
- 発売日: 2008/08
- メディア: 単行本
?
?
[絵でみるシリーズ]絵でみる原価計算のしくみ (絵でみるシリーズ)
- 作者: 小川 正樹
- 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメント 出版情報事業
- 発売日: 2008/02/19
- メディア: 単行本
?
?
- 作者: 小川 正樹
- 出版社/メーカー: すばる舎
- 発売日: 2001/11
- メディア: 単行本
?
?
?
![]()
よくわかる金型の原価管理とコストダウン―実践的査定テーブルの作り方
- 作者: 大塚 泰雄
- 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
- 発売日: 2008/11
- メディア: 単行本
?
?
?
?
?
?
- アーティスト: ハミングバード
- 出版社/メーカー: USMジャパン
- 発売日: 2010/11/10
- メディア: CD
?
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2016/11/23
- メディア: CD
?
?
![]()
リケン ノンオイルドレッシング くせになるうま塩 1000ml
- 出版社/メーカー: 理研ビタミン
- メディア: 食品&飲料
?
?
’ nice! ’ を、ありがとうございます。
by mitch (2023-01-13 19:07)